※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【2019年7月迄】バイクのETC助成金キャンペーンの期間や詳細

ETCレーンの画像ETC
スポンサーリンク

昨今はバイクにもETCを付ける事が一般的になってきましたが、今年もNEXCO3社によるバイクのETC車載器購入助成金キャンペーンが始まることが決定しました。

「まだ自分のバイクにはETCが付いていない。」

「そろそろ付けたいと思っているけど財布事情が厳しくて・・・。」

そのような方には必見のキャンペーンです。

ここでは、2019年のETC購入助成金キャンペーンについて、時期や金額、対象店舗、また、キャンペーンの注意点などの詳細をまとめています。

また、ETCが付いているバイクは高速が定額で乗り放題になる「ツーリングプラン」も注目です。こちらの記事もチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

2019年春のバイクのETC助成金キャンペーンの詳細

バイクにおいてもETCの利用率は年々上がってきていますが、さらなる普及率向上を目指して定期的にETCの購入助成金キャンペーンが行われています。

今年(2019年)もNEXCO3社(東日本、中日本、西日本)により4月から、ETCの購入金額から10,000円を割引く 「二輪車ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2019」が実施されることが決まりました。

期間やキャンペーン条件などは以下の通りです。

キャンペーンの実施期間

2019年4月1日(月)〜2019年7月31日(水)

先着35,000台限定

期間内の申込みが必要です。また、期間内でも先着35,000台の制限がありますので、早めに申込むほうが良いでしょう。

35,000台は越えても、7月末までは継続する事が決定しました。

助成金額

ETC車載器の購入金額から10,000円(税込)割引

キャンペーン参加条件

以下の条件を満たしていることがキャンペーンの条件となります。

  • 期間中に対象店舗で助成申込書を記入して申し込むこと
  • 新たに二輪車ETC/ETC2.0車載器を購入・セットアップ・取付けまで行うこと
  • ETC車載器が未設置のバイクであること
注意:対象外になるケース

※キャンペーン以前に購入したETCは対象外となります。
※再セットアップのETC、ETC2.0は対象外となります。
※他の車載器購入助成を受けたバイクは対象外となります。
※また、新たに購入したETC車載器が新車に標準装備されている場合、車載器価格が車両価格と分離されているもののみ対象。

ちなみに、複数のバイクを持っている人は、一人で複数台のETCを購入してセットアップ・取付けしても対象になりますので、条件を満たせば2台、3台の助成金をもらう事も可能です。(それぞれに申し込みが必要)

キャンペーンの対象店舗

今回のキャンペーン対象店舗は北海道から沖縄まで全国47都道府県にありますので、お近くの店舗で申し込みが可能になっています。

数が多いので、詳しくはNEXCOのキャンペーンページにてご確認ください

なお、今回のキャンペーンとは別に、普段ETCの取り扱いをしている店舗は「ETC総合情報ポータルサイト」で確認ができます。

ポイント

お住いの都道府県以外のお店でも、対象店舗で申込み・購入、取付・セットアップをすればキャンペーンの対象になります。

ETC助成金の対象になりそうなら、このチャンスにETCを搭載してみてはいかがでしょうか!ETCの選び方は以下の記事も参考にしてみてください。

今回の助成金キャンペーンで注意する事

期間や条件はしっかり把握しておく

キャンペーン期間前のETC購入や、対象店舗以外での購入はもちろん助成金は受けられません。キャンペーン規約はしっかりと確認しておきましょう。

≫NEXCO二輪車ETC助成金キャンペーン公式ページ

助成金はETC本体価格のみ

今回のキャンペーンは車載器の購入、取付、セットアップまでする事が対象です。また、対象になるのは車載器価格からの割引になりますので取付、セットアップにも料金が掛かる事は把握しておきましょう

割引は当日にならない場合もある

申込んだバイクが、キャンペーンの対象である確認ができた場合に、車載器の購入額から助成額の割引がされます。お店の混み具合によっては、キャンペーン対象の確認が数日後になる事もあります

既にETCが付いているバイクの買い替えは対象外

対象店で新規での購入・セットアップ・取付、助成申込が助成の条件となっており、買い替えは対象外です。

申込忘れに注意

キャンペーン申し込みを忘れていた場合の、後日の申込は適用外です。

そもそもETCっていくらかかる?

今回のキャンペーンで10,000円の助成金がありますが、そもそもETCっていくらになるのでしょうか?

ETCの取り扱い店でもある「2りんかん」の料金で調査してみました。

「にりんかん」ではいくつかのETCを取り扱っていますが、「にりんかん」おすすめのETCと、ETC2.0の2例です。それぞれ、ETC本体価格と取付、セットアップ料、また、今回の助成金キャンペーン適用価格を出してみました。

≪アンテナ分離型ETC≫

機種名:MITSUBA MSC-BE51 

費用内訳/車種ネイキッド

フルカウル
アメリカン
ビックスクーター

ETC本体価格18,144円18,144円
セットアップ料2,700円2,700円
取付工賃7,000円12,000円
合計料金(税込)27,844円32,844円
助成金適用価格(税込)17,844円22,844円
※別途、取付のステーやクランプなど部品代が掛かります。詳細は「にりんかん」にて確認をしてください。

≪アンテナ別体型ETC2.0車載器≫

機種名:MITSUBA MSC-BE700E 

費用内訳/車種ネイキッド

フルカウル
アメリカン
ビックスクーター

ETC本体価格24,602円24,602円
セットアップ料2,700円2,700円
取付工賃7,000円12,000円
合計料金(税込)34,302円39,302円
助成金適用価格(税込)24,302円29,302円

 

※別途、取付のステーやクランプなど部品代が掛かります。詳細は「にりんかん」にて確認をしてください。

通常であれば、ETCの本体価格と取付・セットアップは、3万円弱~4万円くらいで出来そうです。そう考えると、今回の1万円助成金のキャンペーンはかなりお得感があります。

ETCはどれくらい得するのか?

やはり、ETCの一番のメリットは高速料金の値引きです。

特にツーリングで高速道路を良く使う人には、大きなメリットがあります。

実際にどれくらいの値引きがあるのか、一例をあげてみます。

≪高速道路の通常料金とETC料金の比較≫

出発地関越自動車道:練馬IC
到着地関越自動車道:水上IC
走行距離約140㎞
通常料金3,100円
ETC料金(休日割引)2,450円
ETC料金(深夜割引)2,170円

関越自動車道の練馬インターから群馬県の水上インターまで走行した時の料金比較です。

ETCの場合、休日割引や深夜割引があります。(※他にも平日朝夕割引など)

仮に、土日のツーリングであれば、片道650円、往復で1,300円の値引きになります。利用回数や距離が延びれば、より割引の恩恵がありますので、ETCの取り付け費用は比較的早期に元が取れそうです。

また、次は首都圏エリアの方には馴染み深いアクアラインの通行料金です。

≪アクアラインの通常料金とETC料金の比較≫

通常料金2,470円
ETC料金640円

ここまで違うと、ETC無しでアクアラインを走るのがバカバカしくなってしまいます。

いずれにせよ、それなりに高速道路を使う方であれば、ETCはかなりお得な事は間違いありません。

アクアラインとは

東京湾アクアライン連絡道:東京湾を横断する15.1kmの高速道路。神奈川県の川崎市と千葉県の木更津市を結び。アクアラインの途中で東京湾に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」も有名です。

また、NEXCO主催で、ETC利用者限定でのツーリングプランの実施も定期的に開催されています。

特定の区間、特定の期間で事前申し込みをすることで、定額での高速乗り降りが自由というプランです。

次回があるかはわかりませんが、仮に開催された時にはETCが付いていれば、かなりお得な事は間違いないでしょう。

※2019年のツーリングプランは4月26日から始まります!

まとめ:ETCを検討中なら利用すべきキャンペーン

いかがだったでしょうか。

この手のETC助成金キャンペーンは定期的に実施されています。

とはいえ、今回のキャンペーンの次もあるのか、また仮にあったとしても、いつ開催されるのかは決まっていません。

おそらく、助成金を利用した場合には2~3万円くらいで購入からセットアップまで完了すると思われます。

それなりにバイクで高速を利用する方であれば、比較的早めに元は取れると思われますので、是非この機会にキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。

※ETCが付いているバイクは高速が定額で乗り放題になる「ツーリングプラン」も注目です。こちらの記事もチェックしてみて下さい

※本記事は2019年2月に記載しています。ご活用の際は、有用性を確認くださいますようお願い致します。
※2019年6月更新
タイトルとURLをコピーしました