バイクの楽しみ方は人それぞれで、ソロ(一人)で楽しむのが一番好き!と言う人もたくさんいます。
一方で、
「バイクについて色々語り合いたい!」とか、
「一緒にツーリングに行ける仲間が欲しい!」など
そんな事を感じている人も多いのではないでしょうか?
特に、初心者の方や女性の方は、バイク友達やツーリング仲間が欲しいけど、なかなか見つからないという人も多いと思います。
そのため、ここでは、バイク仲間を作る方法について解説しています。
まずはどんなバイク友達が欲しいのかを考えてみよう
バイク仲間が欲しいと思った時には、まず、自分がどんな仲間が欲しいのか考えてみると良いでしょう。
例えば、
「自分の周りにはバイクの話が分かる人が居ないので、バイクの話ができる人と知り合いたい。」
と言うのと、
「ツーリングに行きたいけど一人だとつまらない(不安)なので、一緒に行ってくれる人が欲しい」
では、目的がかなり違いますよね。
まずは、自分がどんなバイク友達が欲しいのか、振り返ってみると良いでしょう。 これによって、ベストな行動が変わってくるからです。
単純に、バイクについて色々話ができる友人が欲しければ、(後述しますが)SNSを活用すれば大丈夫です!
一方で、実際に会って一緒にツーリングに行く仲間が欲しい!と思ったら、もう一歩踏み込んでいく必要があると言う訳です。
バイク仲間がいるメリット
バイクで繋がれる仲間ができると、非常にメリットがあります。
バイクを買った時や、新しい用品やウェアを買った時、カスタムした時などは、誰かに話したくなりますよね。
そんな時に、バイクの事を知らない人だと反応はイマイチです。でもバイク乗りの友人なら共感してくれます。(完全に承認欲求ですね。笑)
また、自分が知らない事や情報を教えてくれたり、知ることもできます。
自分一人だとネットや本で情報収集するしかありませんが、リアルな情報は非常にためになるものばかりです。
複数人でのツーリングでは、良い景色や美味しいグルメなどを一緒に楽しむことができますし、最近ではインカムなどを活用して会話をしながらのツーリングも魅力ですよね!
(もちろん、ソロツーリングはソロで魅力もたくさんあります!)
ひとことで言うと、バイク仲間がいると楽しい!これに尽きるのではないでしょうか。
ツーリング仲間やバイク友達の探し方
とは言っても、今の友達にはバイクに乗っている人がほとんど居ない・・・。どうやってバイク仲間を探したら良いんだろう・・・。
そんな悩みを抱えている人に、いくつかの方法をご紹介します。自分に合った方法で試してみてはいかがでしょうか。
①SNSを活用する
最近のトレンドでいえば、SNSを利用することで、バイク乗りと繋がる事はそれほど難しい事ではありません。
例えば、Twitterやインスタグラムの場合には
と言ったタグで検索すれば、ものすごい数の投稿が出てきます。
自分だけではなく、周りにも同じような事を考えている人は非常に多いんですよね。
もちろん、SNSの場合には、相手の顔が見えないのがデメリットです。
初めはどんな人かわからないですし、誰でも良いと言う訳ではありませんよね。
自分に合った人を見つける事が大事です。
また、いきなり会うのは避けた方が良いでしょう。
Facebookの場合には、バイク関連のグループがたくさん存在します。こちらに参加してみるのもひとつの方法です。女性の場合には、女性専用のグループもありますよ。
ただ、これも同じでどんなグループなのかは吟味する必要があります。
グループの決まりやルールを設けているところも多いので、安易にあれこれ参加しないようにしたほうが良いでしょう。
まずは、Twitterやインスタグラムで個人で繋がっていく方が簡単かも知れません。
②その他のWebサービスを活用する
人と繋がる事を目的とすると、まずはTwitterやインスタ、FaceBookが思い浮かびますが、他にもたくさんの方法がありますのでいくつか紹介します。
女性におすすめ!Lady’s Bike
女子ライダーに特におすすめなのが、「Lady’s Bike」のツーリングクラブの検索です。
もともと、Lady’s Bike自体が女性ライダー向けの媒体なのですが、このツーリングクラブ検索は、「女子比率」が出ているのです。
ツーリングメンバーのうち、50%が女性ですよ~とか、100%女性メンバーです!と言うのがひと目でわかるようになっています。
また、ツーリングメンバーの「メンバー数」もわかるようになっています。
いきなり50人規模の大きなツーリングに参加するのはちょっと・・・と言う場合には10人以下のグループを探したりもできます。
ただ、ちょっと古い情報も載っていそうなので注意してください。
ジモティーの仲間募集掲示板
ジモティーは不用品を譲ったりするための地元の掲示板サービスですが、コンテンツのひとつに「メンバー募集」の掲示板があります。
その中で、「バイク」で検索すると「バイク仲間募集」の書き込みが沢山出てきます。
一度、覗いてみるのもひとつの方法でしょう。
ゆる~くランチやカフェにバイクで行ける人を募集していたり、ツーリングメンバーを募集していたり、様々です。
都道府県別に検索ができますので、近くのバイク仲間を探すことができそうですね。
Webike!コミュニティ
バイクパーツのネット販売のWebike!(ウェビック!)はご存知でしょうか?
WeBike!では、コミュニティページがあり、バイク乗りの日記やツーリングレポートなどがたくさん書き込まれています。
この中にはグループ機能があります。
ツーリンググループももちろんあるのですが、結構便利なのは、同じバイクに乗っている人のグループ(例えばCB1100グループなど)です。
同じバイクに乗っているからこそわかる悩みや、情報交換ができるのは非常に良いのではないでしょうか?
難点としては、少々使いずらい事です。また、筆者の感覚なのですが、年齢層が高いような気がします。
会員登録が必要ですが、費用は一切かかりません。
バイク専用SNSアプリ「モトクル」
モトクルはバイク検索サイト「グーバイク」のプロトコーポレーションが運営する、バイク専用のSNSアプリです。
簡単に言うと、バイク版インスタグラムのようなアプリです。
バイク専用だけあって、バイクに乗っている人(好きな人)がほとんどのSNSアプリなので99%バイク関連の投稿です。
乗っているバイクや、住んでいる地域でユーザーを探す事ができるので、自分の趣味に近い人と繋がる事ができます。
メッセージやコメントのやり取りもできて、利用者同士が仲良くなってツーリングに行ったりもしているようですね。
バイク仲間を見つけるという面では、非常におすすめなのですが、一点だけ難点が・・・。
アプリの動作がイマイチです。今後、アップデートしてくれば非常に面白いアプリですよ。
≫モトクル
③行きつけのバイクショップを作る
もし、バイクを買ったお店が近くにあれば、こまめに顔を出して他のお客さんと仲良くなるという方法があります。(買ったお店が近くになければ、メンテナンスをお願いしているショップでもOK)
週末などは常連さんが来ている事も多いので、スタッフさんに紹介もらったりして仲良くなると良いでしょう。
仲良くなれば、「一緒にツーリングに行こう!」という話になることも多いです。
また、ショップがツーリングを企画している場合もありますので、参加してみるのもありです。
個人経営のお店の場合には、ツーリングやイベントはなかなか開催していないかもしれませんが、ディーラーやメーカー系の大きなお店の場合にはツーリングをやっている事も多いですよ。
④ライダースカフェに通ってみる
最近は、ライダースカフェ(バイカーズカフェ)が非常に増えてきています。
その名の通り、バイク乗りたちが集まるカフェなので、通っているうちに顔見知りや友達ができる事も多いです。(もちろん、バイクに乗っていない人でも利用できます)
また、カフェ主催のツーリングをやっていることもあります。
よく、お店の前でバイク談議に花を咲かせていたりするので、思い切って話しかけて見るのも良いでしょう。
⑤ライディングスクールに参加する
少々費用が掛かりますが、ライディングスクールに参加するのもひとつの方法です。
ヤマハやホンダなどメーカー主催の物もたくさんあります(有料)
一般的には初心者向けのコースが用意されていますので、同じ技量の人達と知り合う事ができます。
バイクの運転技術も上がりますので、友達ができれば一石二鳥ですね!
また、自動車教習所が主催している事もありますので、地元の教習所のホームページなどもチェックしてみると良いでしょう。
⑥友達をバイク乗りにさせる
少し時間が掛かるかもしれませんが、今の友人をバイクの世界に引き込むというイレギュラーな方法です。
もともと気が知れた友人がバイクに乗ってくれれば一番良いですよね。
強制することはできませんが、バイクの良さを語っていれば「俺(私)も乗ってみたい!」となるかも知れませんね。
ツーリング仲間やバイク友達を作るときの注意点
バイク友達やツーリング仲間がいる事は、非常に楽しいですし、良い事もたくさんあります。
ただ、注意しておくべきこともあります。
SNSやWebサービスでの出会いには注意
前の部分で少し触れましたが、SNSやWebコミュニティを活用して知り合う場合には注意が必要です。
バイク友達に限った話ではありませんが、インターネットを通した出会いの場合には、初めは相手の素性がわかりません。
脅かす訳ではありませんが、変な人が居るのもWebの世界です。
そのため、ある程度やり取りをした上で、自分に合った人や信頼できる人と繋がっていくようにしましょう。
また、特に女性の場合には注意してください。
実際に顔を合わせて会うのは、本当に信頼できるようになってからにしたり、初めは昼間に会うなどの気を配るようにしましょう。
ツーリングは自分の技量に合ったところに参加する
初めてのツーリングに参加する時は、自分の技量でも問題ないかを、事前に確認しておきましょう。
例えば、峠をガンガン攻めたり高速をガンガン飛ばすようなツーリングに、初心者が参加するのは非常に危険です。
無理してついていこうとすると事故の原因になるだけです。
初心者の方は、のんびり走るようなツーリングや、初心者に合わせて走ってくれるようなツーリングを選ぶようにする事が大事です。
まとめ:まずは一歩踏み出してみよう
昔話をするのは良くないですが・・・昔は先輩や兄弟、友人など、周りにバイクに乗っている人が本当に多い環境でした。
今のようにネット中心でもなかったので、バイク屋に行けば常連さんは知り合いばかりで、人ヅテにドンドンバイク仲間が(勝手に)増えていったものです。
逆に、今はバイクに乗る人は少ないので、バイク仲間はなかなか増えていきません。
ただ、SNSやネットの発達で、考えようによっては多くの人と簡単に知り合う事ができます。
ただ、自分から踏み出さない限りは、なかなか難しいのではないでしょうか?
思い切って声を掛けてみる、コメントを書き込んでみる、バイク屋に行ってみたりイベントに参加してみる。
初めの一歩を踏み出せば、きっとバイク友達・ツーリング仲間ができると思います。
自分のやり方で構いません、一緒にバイクを楽しめる仲間を是非見つけてみてください!
※2019年7月更新