※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

バイク用オーバーパンツのおすすめ厳選4着!選び方も解説!

おすすめのバイク用オーバーパンツは?選び方と厳選4着を紹介!バイクの防寒対策
スポンサーリンク

冬は寒くてバイクには乗るには厳しい季節です。

とは言っても、色々な防寒対策をしてでもバイクに乗りたい!というライダーは多いものです。

防寒対策とひとことで言っても様々ですが、下半身の防寒対策で効果的なのが「オーバーパンツ」です。

オーバーパンツはその名の通り、通常のパンツ(ズボン)の上から履くタイプのパンツですが、これがあると無いとでは大きな違いです。

そのため、ここでは

  • バイク用のオーバーパンツのメリット
  • オーバーパンツの選び
  • 厳選したおすすめのオーバーパンツ4着

などについて紹介しています。

関連記事冬のバイクの防寒対策!用意しておきたい装備やグッズのまとめ

スポンサーリンク

冬にオーバーパンツを履くメリットとは?

下半身の防寒対策としては

  • 防寒・防風性能のあるパンツを履く
  • インナーパンツを併用する
  • オーバーパンツを併用する

という3つのパターンがあります。

冬でも市街地を走るくらいであれば、インナーパンツを履けばなんとか凌げると言う人は多いでしょう。

ただ、真冬にロングツーリングに行きたいと言うケースや、高速道路を走行する場合、もしくは寒がりの場合にはオーバーパンツが有るのと無いのでは大きく違います。

とにかくオーバーパンツのメリットは「暖かい」と言うことに尽きるでしょう。

オーバーパンツの場合には、防風性や防寒性が高い事に加え、重ねて着用するレイヤリングで空気の層ができ、保温力が高まります。

仮に普通のジーンズやパンツでも、インナーパンツを履いて更にオーバーパンツを併用すると、かなりの暖かさを保つことができるでしょう。

関連記事おすすめの防寒インナー&インナーパンツ厳選5着!

オーバーパンツにはデメリットもある?

ただ、メリットだけではなく、デメリットもあるのは事実です。

具体的には、

  • モコモコして着ぶくれする(見た目がイマイチ?)
  • トイレに行く時に不便
  • 食事やお店に入る時に脱ぐのが面倒

というような事が挙げられます。

もちろん、オーバーパンツを購入する時には上記を考慮して選ぶことも重要ですが、少なからずマイナス要素もあるのは事実でしょう。

とは言え、走行中の暖かさと天秤に掛けた時には、オーバーパンツを着用する方がおすすめです。

バイク用オーバーパンツの選び方

バイク用オーバーパンツの選び方

一概にオーバーパンツと言っても、各メーカーから色々なものが販売されています。

選ぶときには、以下の点に注目して選ぶと良いでしょう。

  • 防寒性能や防水性能
  • 見た目やサイズ感
  • 着脱が楽にできるか
  • プロテクターやヒートガード(遮熱性)などの有無
  • 価格

防寒性能や防水性能

防寒対策としてオーバーパンツを履くのですから、履いても寒ければ意味がありません。

まずは、風を通さない防風性があるか。また、中綿や裏地などで保温性が高いかどうか。そして防水や透湿性があるか。

バイク用のオーバーパンツであれば、防風性や保温性はどのパンツでも備わっているのが基本ですが、商品によって差があるのも事実です。

また、ある程度の防水や透湿性があると、多少の雨や蒸れの防止に快適です。

見た目やサイズ感

オーバーパンツはどうしてもモコモコと着ぶくれ感が出てしまいます。

ある程度は仕方がないとは言えますが、どうせならおしゃれなパンツを選びたいと言う人も多いでしょう。

パンツによっては、スリムなタイプもありますので、パンツの太さなどにも注目すると良いでしょう。

また、基本的には普通のパンツの上から履くのがオーバーパンツです。

そのため、多少は大きめに作られているのが一般的。

一番良いのは、実際に試着をして購入することですが、ネットで購入する場合にはサイズ表記や実寸の確認や、他の人のレビューもチェックしてから購入する事をおススメします。

着脱が楽にできるか

走行中には履いていても、食事や室内施設などに入る時には脱ぎたいと言う人も多いです。

もちろん、そのまま履いていても問題は無いのですが、歩きにくかったり、逆に暑すぎると言うケースもあるでしょう。

そんな時には、着脱のしやすい仕様になっているオーバーパンツもあります。

(例えば、サイドがフルオープンになってシューズを履いたまま脱げる、裾が広がるようになっている等)

それほど頻繁に履いたり脱いだりするわけではありませんが、面倒に感じる人は着脱の容易さも検討しても良いかもしれませんね。

プロテクターやヒートガード(遮熱性)などの有無

バイク用であれば、プロテクターが付いているに越したことはありません。

また、プロテクター付きでも、位置調整ができるか、また脱着ができるかどうかもポイントです。

それから、内腿側や裾口などの高温になる部分にヒートガード(遮熱)機能が付いていたり、溶けにくい素材になっているパンツもあります。

特に、アメリカンなどでマフラーが近いようなバイクに乗っている人には重宝する機能です。

オーバーパンツの価格

一番重要と言っても良いかもしれないのが価格。

ただ、これは商品によっては大きな差があります。5,000円前後で買えるリーズナブルなものもあれば、20,000円以上するものまで。

あくまでも一般論ですが、良いものはそれなりの値段になってしまいます。

ただ、決して安価なものではないので、長い間使えるものを選ぶ方が良いでしょう。

防寒用と言っても、冬だけでなく秋から春先まで使えますし、質の悪いものを購入するとすぐにダメになってしまう事もあります。

おすすめのバイク用オーバーパンツ厳選4着!

ここからは、とくにおすすめのバイク用オーバーパンツを厳選して4着紹介しています。

是非、購入時の参考にしてみてください。

おすすめ①RSタイチ カーゴ オーバーパンツRSY549

おすすめ①RSタイチ カーゴ オーバーパンツRSY549

国内屈指のバイクウェアメーカーであるRSタイチさんのオーバーパンツです。

カーゴタイプのオーバーパンツで、防寒・防水・プロテクションなどの基本的な機能はしっかり備わっています。

  • CEプロテクターを膝に装備(位置調整可能)
  • ウエストと裾口はワイドなアジャスター機能
  • 裾口には難燃素材による補強
  • 防水・撥水加工
  • ブラック、カーキ、ベージュの3色
  • レディース専用パターン

おすすめ②RSタイチ マトリックス オーバーパンツ RSY547

おすすめ②RSタイチ マトリックス オーバーパンツ RSY547

RSタイチさんから、もう1着。

こちらはカーゴタイプではないオーバーパンツです。

シンプルな作りですが、防寒・防水・プロテクションなどの基本的な機能を網羅しておりユーザーの評価も高い1着です。

ちなみに、このマトリックスオーバーパンツは、ヤマハさんとのコラボモデルもありました。

  • CEプロテクターを膝に装備(位置調整可能)
  • ウエストと裾口はワイドなアジャスター機能
  • 裾口には難燃素材による補強
  • 防水・撥水加工
  • ブラック、黒×白、黒×赤の3色
  • レディースは専用パターン

おすすめ③POWERAGEスマートカーゴパンツ PP-19230

POWERAGEスマートカーゴパンツ PP-19230

おしゃれなバイクウェアを多数リリースしているパワーエイジさんのオーバーパンツもおすすめです。

防寒性や防水性、プロテクション機能はもちろんですが、バイク専用立体構造で動きやすいのも特徴。

また、オーバーパンツは、パンツの上から履くのが一般的ですが、こちらのオーバーパンツは「直ばき」も想定されています。

そのため、メーカー推奨の対応時期は9月~5月と長いシーズンでの着用が可能です。

  • 保温性の高い中綿、太もも脇のボアで抜群の暖かさ
  • 防水透湿性能を持つ軽量な素材
  • 直ばき、オーバーパンツのどちらとしても着用可能
  • バイク専用立体構造で脚が大きく開き、膝曲げしやすい
  • ウエスト調節ベルトに安心の尻部二重構造
  • プロテクター標準装備、位置調整可
  • ブラック、オリーブ、ベージュ、ブラウンの4色
  • レディースあり

おすすめ④GOLDWIN ウォームカーゴパンツ GSM23951

おすすめ④GOLDWIN ウォームカーゴパンツ GSM23951

ゴールドウィンのオーバーパンツからもおススメを紹介します。

このオーバーパンツはストレッチクロスなので、とにかく履きやすさは抜群。

オーバーパンツの場合には、動きやすさかなり重要ですが文句なしです。

また、カーゴパンツとなっていますが、両腿の横にポケットが付いているわけでは無いので、すっきりとした作りになっています。

プロテクターも入っており、少々値段が高めですが、さすがゴールドウィンと言えるパンツになっています。

  • 防風加工のストレッチクロスを使用
  • 中綿入りで保温性もばっちり
  • ライディング時に便利な右腿にカーゴポケット
  • バイクに乗る事を想定した立体裁断
  • 膝の部分にニーガードが標準装備
  • 直ばき対応可(直ばきの場合には1サイズ小さいものを推奨)

ワークマンの防寒着はオーバーパンツの代わりになる?

出典:ワークマン

昨今は作業系洋品のワークマンのウェアが大人気です。

丈夫で性能も良く、職人さんだけでなく、釣りやアウトドアウェア、そしてバイク用のウェアとしても着用する人が増えています。

なかでも、「イージス」がバイク用ウェアとしても評価が高いです。

では、このワークマンのイージスはバイク用の防寒着、オーバーパンツしても活用できるのでしょうか。

結論としては、オーバーパンツとしても全然問題なく使用できます。

2019年モデルのH700と言うモデルの場合

  • 中綿も入って保温性も充分高い
  • 防水機能も充分
  • ウエストのバタつき防止アジャスタ付き(ジャケット)
  • パンツもウエストアジャスタ付き
  • 股下も膝も立体断裁で動きやすい
  • 腰にはカイロポケット

と、機能面も充分なのです。

また、特筆すべきは上下セットで7,590円(税込)と破格の値段!

敢えて難点を言うのであれば

  • デザイン性はいまいち(個人の主観です)
  • 生地がシートに座った時に少々滑りやすい

と言うところでしょうか。

予算的にバイク用品メーカーのオーバーパンツを迷っている方は、ワークマンのイージスと言う選択もありかもしれませんね。

※イージスも防水性はありますが、雨の時にはワークマンではバイク用レインウェア「BIKERS」を推奨しています。

下記の記事でも紹介していますので、参考にしてみてください

関連記事レインウェアの選び方とおすすめの厳選5着!

まとめ:オーバーパンツは冬のバイクの防寒対策に最適!

冬のバイクの防寒対策では、ジャケットやグローブ、グリップヒーターの取付などを優先する人が多いのではないでしょうか。

もちろん、これらの防寒対策も非常に効果的ですが、下半身の対策もしっかりしておくと、より快適な冬ツーリングが楽しめるのと思います。

また、下半身の防寒対策では、足首や足先の冷えも対策しておくと良いでしょう。

関連記事バイクの防寒におすすめのグリップヒーター厳選3点!

関連記事冬用グローブの選び方とおすすめ5選!手や指の防寒対策

関連記事冬のバイクにおすすめの靴下&足首や爪先の防寒対策!

※本記事は2019年10月に記載しています。ご活用の際は、有用性を確認くださいますようお願い致します。
※2021年3月に加筆・修正、更新しました。
タイトルとURLをコピーしました