2019-10

オイル

バイクのミッションオイル(ギアオイル)とは?交換時期は?

バイクにはミッションオイルと言うものがあります。(ギアオイルとも言います。)ミッションオイルは、エンジンオイルに比べて交換時期が長いこともあり、ついつい交換するのを忘れてしまいがち。ただ、もちろん時間と共に劣化していきますので、適切なタイミ...
オイル

バイクのエンジンオイルの使用期限は?メーカーに確認してみた

自分でオイル交換をすると、購入したオイルを全て使い切ると言うことは稀ですよね。だいたい、中途半端に残ってしまうものです。また、「オイルはまとめ買いしておく!」と言う人もいるでしょう。このような時に気になるのが、「エンジンオイルの使用期限」で...
お役立ち情報

原付バイクのミニカー登録とは【水色ナンバー】ノーヘルで乗れる?

街中で、堂々とノーヘルで走っている3輪バイクを見かける事があります。多くは、配送で良く使われる「ジャイロキャノピー」などが多いと思いますが、白バイの警官も捕まえようとはしません。これは、きちんと法律上で認められた「ミニカー登録」がされている...
お役立ち情報

バイクのエンジンがかからない!原因と確認するポイントを解説!

ツーリングに行く時や通勤する時に、いざバイクに乗ろうと思ったらエンジンが掛からない・・・。急にエンジンが掛からなくなると「えっ、どうして!?」と焦ってしまう事もありますよね。エンジンが掛からない時には色々な原因が考えられますが、簡単な確認ミ...
お役立ち情報

バイクのクイックシフターとは?取付けや値段(工賃)はいくら?

最近は、標準装備になっているバイクも増えてきたクイックシフター(オートシフター)。例えば、カワサキのニンジャZX-R25、ホンダのCBR600RRなども標準装備ですね。ただ、そもそも「クイックシフターって何?」と言う人も多いのではないでしょ...
お役立ち情報

バイク塗装の料金相場はいくら?費用について知っておくべき事とは

バイクに乗っていると、「バイクに傷が付いたので塗装をしてもらいたい」「カスタムでオールペンをしたい!」など、バイクの塗装(ペイント)をしたいと考える人も居ますよね。ただ、バイクの塗装をするときに、気になるのは塗装の値段。一体、どれくらいの金...
バイクの防寒対策

バイク用オーバーパンツのおすすめ厳選4着!選び方も解説!

冬は寒くてバイクには乗るには厳しい季節です。とは言っても、色々な防寒対策をしてでもバイクに乗りたい!というライダーは多いものです。防寒対策とひとことで言っても様々ですが、下半身の防寒対策で効果的なのが「オーバーパンツ」です。オーバーパンツは...
お役立ち情報

サイドスタンドプレートのおすすめは?土や砂利での転倒防止に!

キャンプツーリングなどに行くと、バイクを停める場所が土や砂利、ぬかるみになっている・・・。もちろん、キャンプ以外でも普通のツーリングや屋外イベントでは良くある話です。ただ、バイクを停める場所が不安定な路面だと、サイドスタンドの沈み込みによる...
クラッチ

バイクのクラッチが滑るとは?症状や原因、修理費用を解説

バイクに乗っていると「クラッチが滑る」と言う症状が出る事があります。よく、ベテランライダーやバイク屋さんが「クラッチ滑りが出始めてるね」「クラッチが滑ってるな~」なんて言っている事を聞いたことがあるかもしれません。ただ、クラッチが滑ると言わ...
お役立ち情報

【バイクのナンバー】色や種類の違い!白に黄色にピンク、水色は?

知っている人にとっては当たり前ですが、意外と知られていない(?)バイクのナンバーの色の違い。白やピンクや黄色のナンバーは、いわゆる「原付」と呼ばれる125㏄以下のバイクで使われています。また、250㏄のバイクと400㏄や大型のバイクでは、同...
スポンサーリンク