コラム

お役立ち情報

ツーリング仲間やバイク友達が欲しい時の作り方【初心者向け】

バイクの楽しみ方は人それぞれで、ソロ(一人)で楽しむのが一番好き!と言う人もたくさんいます。一方で、「バイクについて色々語り合いたい!」とか、「一緒にツーリングに行ける仲間が欲しい!」などそんな事を感じている人も多いのではないでしょうか?特...
お役立ち情報

バイクのオーバーヒートの原因や症状は?夏の渋滞には特に注意!

夏の暑い時期のバイクで注意が必要なのがオーバーヒートです。最近の夏は、30℃は当たり前、場所によっては35℃以上になる事も珍しくありません。このような環境ではエンジンが熱くなりすぎ、オーバーヒートを起こすことがあります。オーバーヒートを起こ...
バイクの交通違反

バイクでイヤホンは違反(違法)?道路交通法をもとに解説!

バイクに乗っている時に、イヤホンで音楽を聴きたい!(もしくは聴いている)という人も多いと思います。ただ、「もしかして、イヤホンって違反になる?」という疑問もあるでしょう。そのため、ここではバイクでイヤホンは違反(違法)なのかもし違反になると...
お役立ち情報

バイクで高速道路に乗れる排気量は何cc?条件や注意点のまとめ

バイクでツーリングに行く時には、高速道路を利用できると便利ですよね。ただ、バイクの場合には高速に乗る事ができる排気量の条件があります。また、「免許をとってすぐでも高速を走って良いの?」「バイクは高速で何キロまで出して良いの?」など疑問に思う...
お役立ち情報

バイクにも代車の貸出しはある?借りられるショップや費用について

車の場合には、修理や車検の時に代車を貸してくれるという事は一般的です。では、バイクの時にはどうなのでしょうか?車検や修理でバイクを預ける場合、代車が無いと困るという人もいますよね。結論から言うと、バイク屋の場合には代車があるショップとないシ...
お役立ち情報

バイクで肩こりになる原因は?痛みを軽減するための対処法!

「バイクに乗っていると、肩こりになる。」「ツーリング中に肩や首が痛くなる。」このような方は、結構多いようですね。バイクに乗っていて、肩がこる原因は何なのでしょうか?また、解消する方法はあるのでしょうか。結論から言うと、ちょっとした工夫や乗り...
お役立ち情報

バイクの年式の調べ方!初年度登録(初度登録年月)との違いにも注意!

バイクには年式というものがあります。車種によっては、モデルチェンジをする事もあるので、年式によってスペックが変わってくる事もありますよね。「自分のバイクって何年式?」と思った時にはどのように調べたら良いのでしょうか?また、中古バイクを買おう...
バイクの交通違反

バイクのミラーは片方だと違反! 50㏄の原付1種だけはOKです

「バイクのミラーって片方でも平気なの?」このような質問は非常に多いです。実際に、街中でも片方だけのミラーで走っている人を見かける事もありますよね。結論から言うと、バイクのミラーは「左右両方」に付けなくてはなりません。ただ、原付1種(50㏄)...
お役立ち情報

バイクやヘルメットの虫対策は?掃除や汚れの除去は早めがポイント!

バイク乗りの「あるある」のひとつが、虫問題。特に夏の夜などは、走っている時の虫アタックや、走った後の虫汚れに悩んでいる人も多いのでは。そのため、ここではバイクで虫を避ける方法はあるのか走っている時の虫対策走った後の虫汚れの除去のコツなどにつ...
お役立ち情報

バイクのタンクパッドの効果って?貼り方と剥がし方も解説!

バイクのカスタムで、手軽にできるカスタムのひとつが「タンクパッド」。タンクの保護目的や、ドレスアップためにやるカスタムですね。そんなタンクパッドですが、「貼る」時にはコツがあります。また、もしかしたら「剥がしたい」という人も居るかも知れませ...
スポンサーリンク