ヘルメット 小鹿野町のアライヘルメットミュージアムに行ってきた バイクに必要不可欠なアイテムのひとつがヘルメット。そのヘルメットですが、世界トップクラスの品質・知名度を誇るメーカーのひとつがアライヘルメットですね。アライヘルメットは埼玉県に本社を置くメーカーなのですが、同じ埼玉県の小鹿野町に「アライヘル... 2021.06.12 ヘルメット未分類
バイクの防寒対策 バイク用オーバーパンツのおすすめ厳選4着!選び方も解説! 冬は寒くてバイクには乗るには厳しい季節です。とは言っても、色々な防寒対策をしてでもバイクに乗りたい!というライダーは多いものです。防寒対策とひとことで言っても様々ですが、下半身の防寒対策で効果的なのが「オーバーパンツ」です。オーバーパンツは... 2021.03.11 バイクの防寒対策
お役立ち情報 サイドスタンドプレートのおすすめは?土や砂利での転倒防止に! キャンプツーリングなどに行くと、バイクを停める場所が土や砂利、ぬかるみになっている・・・。もちろん、キャンプ以外でも普通のツーリングや屋外イベントでは良くある話です。ただ、バイクを停める場所が不安定な路面だと、サイドスタンドの沈み込みによる... 2021.03.11 お役立ち情報
タイヤ 【バイク用】おすすめのパンク修理キットを用途別に厳選して紹介! バイクに乗っていれば、一度や二度は釘を踏んでしまい、タイヤがパンクする事もあるでしょう。もし、自分で修理しようとするなら、パンクの修理キット(修理剤)が必要になります。また、ロングツーリングに行くために、「念のために、パンク修理キットを持っ... 2021.03.10 タイヤ
お役立ち情報 バイクの膝プロテクターのおすすめは断然サポータータイプ! バイクに乗る時に安全性を高めてくれるアイテムがプロテクター。一概にプロテクターと言っても、胸部、背中、肩、肘・・・など色々ありますが、今回は膝プロテクターについてです。胸部や背中、肘などは、プロテクター内蔵のジャケットを使っているという人も... 2021.03.10 お役立ち情報
ヘルメット アメリカンやハーレーに似合うおすすめのフルフェイスを紹介! ドラッグスターやバルカン、スティードにブルバード・・・。それからハーレーダビッドソン。いわゆる「アメリカン」と呼ばれるバイクのジャンルですね。このアメリカンに乗る人の中で、たびたび議論になるのが「どんなヘルメットを被るか」という問題です。良... 2020.10.10 ヘルメット
お役立ち情報 キックスターターの取付(後付け)とキック付きの車種について解説 バイクのエンジンをキックで掛けている光景はカッコ良いですよね。また、カッコよさだけではなく、急なセルの故障やバッテリー上がりの時には「キックスターター」が付いていると非常に便利です。そのため、バイクを選ぶときには「キック付き」の車種を選ぶと... 2020.10.04 お役立ち情報
ツーリング バイク高速乗り放題のツーリングプラン【2020】期間や料金・申込方法 今年(2020年)もNEXCO3社(東日本・中日本・西日本)による、バイクの高速乗り放題「ツーリングプラン」が発売される事になりました。このツーリングプランですが、使い方によっては高速道路料金が通常の半額くらいになるケースもあります。ただ、... 2020.10.04 ツーリング
バイクと芸能人 伊勢谷友介さんBMWの次はハーレー?【芸能人とバイク】 芸能人や有名人がバイクに乗ってくれるのは、非常に嬉しい事だと思っています。何故なら、やはり影響力が大きいからです。バイクに乗ってみたい!もう一度乗りたい!そんな、新しいバイク乗りやリターンライダーが増える事で、バイク業界少しでも盛り上がる事... 2020.05.02 バイクと芸能人
バイクと芸能人 木下ほうかさんが乗っているバイクはGT550にDAXにCBX1000! バイクの業界が盛り上がるためには・・・やっぱり「カッコいいバイク乗り」が増えたり、「影響力のある人」がバイクに乗る事が大事だと思ってます。そんな理由から、たまに芸能人(有名人)のバイク乗りについて綴っているのですが、今回は「木下ほうか」さん... 2020.05.02 バイクと芸能人