k-bike-sup

お役立ち情報

バイクのギアチェンジで靴が傷む&足が痛む時の保護方法

ミッションのバイクの場合、足でギアチェンジ(シフトチェンジ)をする必要があります。当たり前の話ですが、なかにはシフトアップをする時に足が痛くなってしまう靴の擦れや汚れが気になってしまうと言うような人も居るようです。そのため、ここではバイクの...
バイクの防寒対策

冬のバイクの防寒対策!用意しておきたい装備やグッズのまとめ

バイクの難点のひとつが、冬の寒さ。風を切って走るバイクでは、真冬はもちろん、秋の終わりから春先でも寒く感じる事があります。とは言っても、冬でもバイクに乗りたいと言う人は多いでしょう。そんな時には、しっかりと防寒対策をして、少しでも快適に過ご...
バイクの防寒対策

冬のバイクにおすすめの靴下&足首や爪先の防寒対策!

冬にバイクに乗る時の防寒対策と言えば、暖かいアウターにネックウォーマー、それから防寒インナー・・・と色々あります。ただ、意外と寒さを感じるのが足元。足首の辺りから冷たい風が侵入してきたり、高速走行などではつま先がキンキンに冷えて辛い!こんな...
お役立ち情報

バイクのハイサイドとは?危険な転倒の原因と防止策【初心者向け】

バイクの走行中に起こる「ハイサイド」は、転倒の現象のひとつです。「ハイサイドで転倒した」「ハイサイドで吹っ飛んだ」こんな話を聞いたことがある人も居るでしょう。ただ、いまいちハイサイドがどんな現象かわからない。またハイサイドがどうして起こるの...
バイクの防寒対策

バイクの冬用グローブの選び方とおすすめ5選!手や指の防寒対策

冬のバイクは、手や指先がキンキンに冷えて辛い!こんな経験はバイクに乗る人であれば、誰もがある事でしょう。 冬の防寒対策は、首元やウェアなどいろいろありますが、アクセルやブレーキ・クラッチ操作のある手や指先の対策も重要です。 そのため、ここで...
バイクの防寒対策

冬のバイクにおすすめの防寒インナー&インナーパンツ厳選5着!

冬にバイクに乗る時には、防寒対策は必須ですよね。ただ、防寒対策と言っても色々あります。その中の、ポイントのひとつがインナー。アウターとインナーの重ね着をうまく行う事で、効果的な防寒対策になると言えるでしょう。基本的に、登山などのアウトドアシ...
バイクの防寒対策

バイクの防寒におすすめのグリップヒーター厳選3点!

最近は、グリップヒーターが標準装備というバイクも見かけるようになりました。ただ、まだまだノーマル標準装備のバイクは少ないのが現状です。そのため、冬が近くなると「グリップヒーター」の後付けを検討する人も増えて来るのではないでしょうか。そのため...
バイクの交通違反

バイクの違法改造(不正改造)の基準とは?カスタムする時は要注意!

バイクの楽しみ方のひとつにカスタムがあります。社外品のパーツを付けたり、自分好みのカスタムをしたバイクは、乗るのも楽しいですよね。ただ、バイクをカスタムすること自体は全く問題が無いのですが、知っておくべきことに「違法改造(不正改造)」があり...
バイクの防寒対策

バイク用おすすめネックウォーマー厳選5着!首の防寒&防風対策!

冬のバイクには防寒対策が必須です。防寒対策には色々ありますが、特に首回りは大きなポイント。首の露出はもちろん、首元から侵入してくる冷たい外気は体感的にも寒さを一層感じますよね。そんな時に最適なアイテムがネックウォーマー。首の保温に加え、外気...
バイクの車検

バイクのスピードメーターの保安基準!車検に通る誤差はどれくらい?

バイクの車検の時には、スピードメーターの検査もあります。スピードメーターが表示する速度と、実際の速度の誤差が大きすぎると、車検には受からないと言うことになります。また当然ですが、メーター不動やメーターが付いていないバイクも車検には通りません...
スポンサーリンク