k-bike-sup

お役立ち情報

バイク塗装の料金相場はいくら?費用について知っておくべき事とは

バイクに乗っていると、「バイクに傷が付いたので塗装をしてもらいたい」「カスタムでオールペンをしたい!」など、バイクの塗装(ペイント)をしたいと考える人も居ますよね。ただ、バイクの塗装をするときに、気になるのは塗装の値段。一体、どれくらいの金...
お役立ち情報

国内バイクの燃費ランキング【2024】排気量別の最強はどれ?

バイクはもともと燃費の良い乗り物ですね。特に原付や小排気量のバイクは、燃費が良いとされているハイブリットカーも相手にならないほどの低燃費。通勤や通学にバイクを使う人にとっては、非常にメリットがあります。また、大型バイクに乗る人や、ツーリング...
お役立ち情報

バイクの月極駐車場やコンテナの探し方!おすすめサイトも紹介

バイクを所有するときに、外せないのが駐車場所。アパートやマンションの場合には、駐車スペースがないケースもあります(もしくは満車)。また、一戸建てでも場所が狭くて停めにくいと言う人もいるでしょう。そのような時に、「月極駐車場やバイク用のコンテ...
ヘルメット

バイクのヘルメットメーカー20社!国内&海外ブランドを紹介!

バイクのヘルメットを選ぶ時に、メーカーで決める人も多いですよね。「やっぱりアライかSHOEIでしょ。」「あまり人が使っていないメーカーが良い!」色々な考えがあると思います。一方で、「どんなメーカーがあるのか良くわからない・・・。」そんな人も...
ツーリング

小鹿野に移転したバイク弁当(大滝食堂)はツーリングにおすすめ!

バイク乗りの間では有名なバイク弁当の大滝食堂。以前は秩父市にあった店舗が、2021年の3月に小鹿野町に移転されました。バイクの「タンクの形をした容器」に盛り付けられた豚の唐揚弁当が名物。このバイク弁当を目当てに、多くのライダーが集まります。...
ヘルメット

小鹿野町のアライヘルメットミュージアムに行ってきた

バイクに必要不可欠なアイテムのひとつがヘルメット。そのヘルメットですが、世界トップクラスの品質・知名度を誇るメーカーのひとつがアライヘルメットですね。アライヘルメットは埼玉県に本社を置くメーカーなのですが、同じ埼玉県の小鹿野町に「アライヘル...
バイクの防寒対策

バイク用オーバーパンツのおすすめ厳選4着!選び方も解説!

冬は寒くてバイクには乗るには厳しい季節です。とは言っても、色々な防寒対策をしてでもバイクに乗りたい!というライダーは多いものです。防寒対策とひとことで言っても様々ですが、下半身の防寒対策で効果的なのが「オーバーパンツ」です。オーバーパンツは...
お役立ち情報

サイドスタンドプレートのおすすめは?土や砂利での転倒防止に!

キャンプツーリングなどに行くと、バイクを停める場所が土や砂利、ぬかるみになっている・・・。もちろん、キャンプ以外でも普通のツーリングや屋外イベントでは良くある話です。ただ、バイクを停める場所が不安定な路面だと、サイドスタンドの沈み込みによる...
タイヤ

【バイク用】おすすめのパンク修理キットを用途別に厳選して紹介!

バイクに乗っていれば、一度や二度は釘を踏んでしまい、タイヤがパンクする事もあるでしょう。もし、自分で修理しようとするなら、パンクの修理キット(修理剤)が必要になります。また、ロングツーリングに行くために、「念のために、パンク修理キットを持っ...
お役立ち情報

バイクの膝プロテクターのおすすめは断然サポータータイプ!

バイクに乗る時に安全性を高めてくれるアイテムがプロテクター。一概にプロテクターと言っても、胸部、背中、肩、肘・・・など色々ありますが、今回は膝プロテクターについてです。胸部や背中、肘などは、プロテクター内蔵のジャケットを使っているという人も...
スポンサーリンク